みなさんこんにちは、現役エンジニアのサメハックです
未経験からWebエンジニアに転職し、
正社員として5年働いたのちフリーランスとして独立しました。
Angularの解説シリーズです。
今回はMacにAngular環境を構築する方法について学んでいきましょう!
駆け出しエンジニアや未経験の方、
また新入社員を指導する先輩社員にとっても
わかりやすいように解説していきます!
この記事を読むと・・・
- MacにAngularの環境が構築できる
MacにAngular環境を構築しよう!
Homebrewのインストール

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
export PATH="$PATH:/opt/homebrew/bin/"
Macのパッケージマネージャツールだよ!
パスワードを聞かれたらPCのパスワードを入力してね!
パスワードを聞かれたらPCのパスワードを入力してね!
nodebrewのインストール

brew install nodebrew
nodebrew setup
echo 'export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH' >> ~/.bash_profile; source ~/.bash_profile
echo 'export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH' >> ~/.zprofile; source ~/.zprofile
Node.jsのインストール

nodebrew install-binary v18.10.0
nodebrew ls
nodebrew use v18.10.0
バージョンはAngularのバージョンと合うものを指定してね!
2023年9月時点では上記のバージョンでOKだよ!
2023年9月時点では上記のバージョンでOKだよ!
Angular CLIのインストール

npm install -g @angular/cli
export PATH="$PATH:$HOME/.npm-global/bin"
これでAngular環境ができたよ!
ngコマンドが通らないときはPCを再起動してね!
ngコマンドが通らないときはPCを再起動してね!
Angularのアプリを作ろう!

ng new my-app
とターミナルで実行します。
? Would you like to add Angular routing? (y/N)
ルーティングファイルを設定するかどうかを聞かれているよ!
設定して使わなくても影響はないので、筆者はyにするよ!
設定して使わなくても影響はないので、筆者はyにするよ!
? Which stylesheet format would you like to use?
スタイルファイルを設定するかどうかを聞かれているよ!
筆者はSCSSを選択するよ!
筆者はSCSSを選択するよ!
cd my-app
ng serve -o

これでこのような画面が開かれればAngularアプリの初期設定が完了したよ!
まとめ

- Homebrewのインストール
- nodebrewのインストール
- Node.jsのバージョン指定
- Angular-CLIのインストール

満足いただけたら、1クリックなのでSNSフォローしてもらえると嬉しいです🦈