みなさんこんにちは、現役エンジニアのサメハックです
未経験からWebエンジニアに転職し、
現在正社員として5年働いたのちフリーランスとして独立しました。
1分で理解できるVBA講座シリーズです。
今回はセルの色を変える方法について学んでいきましょう!
駆け出しエンジニアや未経験の方、
また新入社員を指導する先輩社員にとっても
わかりやすいように解説していきます!
この記事を読むと・・・
- 1分でセルの色を変えられる
1分で理解できるVBA講座シリーズはじめっ!
初期設定
マクロを有効にする
Excelファイルを開き、
ファイル→オプション→トラストセンター→トラストセンターの設定→マクロの設定
という順に進み、
VBAが有効な場合にExcel4.0のマクロを有効にする
という項目にチェックを入れてください。
VBEの起動
Excelファイルを開いた状態でAlt+F11を押してVBEを開いてください
モジュールの作成
挿入→標準モジュール
という順に操作すると自動的にモジュールが開くので、ここにコードを記述します。
セルの色を変えよう!
セルの色を変える構文
セル.Interior.Color = 色
実際に動かしてみよう!
今回は、このようなシートの
・B2のセルを赤色
・D列の全てのセルを青色、文字色を白
にするマクロを作りました。
Sub セルの色設定()
'B4セルを赤色に
Cells(4, 2).Interior.Color = vbRed
'D列のセルを青色に
Columns("D").Interior.Color = RGB(0, 0, 255)
' D列の文字色を白に
Columns("D").Font.Color = vbWhite
End Sub
実行すると、指定したセルの色を設定することが出来ました。
まとめ
満足いただけたら、1クリックなのでSNSフォローしてもらえると嬉しいです🦈