【Node.js】readFileSyncでテキストファイルを読み込もう!【fs】

Node.js

みなさんこんにちは、現役エンジニアのサメハックです

未経験からWebエンジニアに転職し、
正社員として5年働いたのちフリーランスとして独立しました。

Node.jsの解説シリーズです。

今回はreadFileSyncでテキストファイルを読み込む方法について学んでいきましょう!

駆け出しエンジニアや未経験の方、
また新入社員を指導する先輩社員にとっても
わかりやすいように解説していきます!

この記事を読むと・・・
  • Node.jsでテキストファイルの読み込みができる
本記事ではTypeScriptで記述するよ!

テキストファイルを読み込もう!

readFileSyncの構文

// fsのインポート
import * as fs from 'fs';

fs.readFileSync(パス, エンコード, 関数)
非推奨だけどcommonJSで読み込む際には以下のように書くよ!
const fs = require(‘fs’);

基本的にはECMAScript2015推奨のimportを使おう!

実際に動かしてみよう

今回は同一ディレクトリにある”sample.txt”
というファイルを読み込んでみます

■sample.txt

こんにちは、サメハックです!
// fsのインポート
import * as fs from 'fs';

const file = fs.readFileSync("./sample.txt", {encoding: 'utf-8'})

console.log(file);

【出力結果】

こんにちは、サメハックです!
今回は引数を2つ使うパターンで動かしたよ!
複数行のテキストをリストにしたいときはこの記事を参考にしてね!

【JavaScript】テキストを改行コードで区切ろう!【split関数】

まとめ

  • readFileSyncを使うとファイルの読み込みが出来る

満足いただけたら、1クリックなのでSNSフォローしてもらえると嬉しいです🦈

タイトルとURLをコピーしました