みなさんこんにちは、現役エンジニアのサメハックです
アパレル企業でトップ販売員を経て
未経験からWebエンジニアに転職し、
現在正社員として5年働いています!
1分で理解できるHTML/CSS講座シリーズです。
今回はlabelを使って、テキストと入力フォームを紐付ける方法について学んでいきましょう!
駆け出しエンジニアや未経験の方、
また新入社員を指導する先輩社員にとっても
わかりやすいように解説していきます!
この記事を読むと・・・
- labelの使い方がわかる
- テキストと入力フォームを紐付ける方法がわかる
1分で理解できるHTML/CSS講座シリーズはじめっ!
labelとは
入力フォームなどとテキストを紐付けるもので、
“お名前”というテキストをクリックすると
隣の入力フォームが反応するようなサイトってよくありますよね?
このときの“お名前”というテキストがlabelです。
labelの使い方
<label for="対応する要素のid">テキスト</label>
このように記述することでテキストとlabelを紐付ける事ができます。
See the Pen
Untitled by samehack (@samehack)
on CodePen.
まず“label未設定”をクリックしても何も起こらないことを確認してください。
次に”お名前”と“ご職業”をクリックすると、
入力フォームが反応することがわかります。
これがlabelを用いたテキストと入力フォームの紐付けです。
1つ目の書き方が一般的だよ!
classじゃダメだよ!
ちなみに、ラジオボタン等にも適用できるよ!
classじゃダメだよ!
ちなみに、ラジオボタン等にも適用できるよ!
まとめ
- labelとは、テキストと入力フォームを紐付けるタグ
- <label for=”対応する要素のid”>テキスト</label>
満足いただけたら、1クリックなのでSNSフォローしてもらえると嬉しいです🦈